おはようございます!maisanaです。
私はブログを開始してから半年になりました。
ブログ記事として代表的なものに旅行記がありますよね。
ブログを始めてからは初の宿泊付き出張をしたので、旅行記を書いていきます。
京都府出張!
今回の出張先は京都府!
仕事をやや早上がり、新横浜から新幹線に乗車。
私が座るはずの席に、すでにおばあさんが座っていました。
「私の席がここ(窓側)のようなのですが?」
「ん?あ、D席は通路側なのね...」
いや、なんとなくですが、、確信犯じゃね?
すでにいろいろ食べ物やら拡げられていらっしゃったので、
「私がこちら側(通路側)にすわりますね。」
と言うと、
おばあさん、コクっとうなずき。
やっぱ、確信犯じゃね!!?
それほど外の景色を楽しみにしていたわけでもないので、気を取り直して読書していたら思ったよりも早く京都駅に到着しました。
そこから地下鉄烏丸線に乗って2駅隣の四条駅で下車。
さすが京都!
駅の看板もカッコいい(゚∀゚)
夕食
まずは夕食を済ませてしまおう。
ラーメンを食べたくなったので調べてみる。
四条駅周辺はラーメン激戦区なのでしょうか?
徒歩圏内に10店舗ほど候補が出てきました(๑・̑◡・̑๑)
Googleの口コミ評価が高かったので「麺匠 たか松」に決めました。
四条駅からは徒歩2,3分ととても近い。
麺にこだわりがあるようで、石臼で挽いた全粒粉を使った麺!
見た目は蕎麦みたいな麺でした。
おいしい!!
あっさりで、ぺろりといけました。
大盛にしてもよかったかもしれない。
しかし、私はこってりなラーメンが好きなので、少し物足りない感じがなくもないですね...
カフェバーでブログ執筆
お腹も満たされたし、 少しお酒でも飲みたいなぁ。
そんなことを想った矢先、四条駅前のPRONTがカッコイイ!!
なにやら別のお店とコラボしてる!!
外観の写真撮っておけばよかった(´;ω;`)
お酒飲みながらブログ書いちゃお~(´∀`*)ウフフ
なんだか月収100万円のフリーランスになった気分だw
ホテル
今回の宿泊は「コートホテル京都四条」。
こちらは四条駅から徒歩7,8分といったところ。
時期的に紅葉シーズンということもあり、お手頃なホテルはいくつかしか選べませんでした。
ホテル自体は少々年季が入った印象です。
入り口が少し奥ばったところにあって、やや暗いです。
部屋の鍵はカード式ではなく、昔ながらのホテルの鍵でした。
部屋
部屋に入ってみるととてもきれいでした。
最近リノベーションした感じが伺えます。
私物が写っちゃうのはご愛嬌で〜σ(^_^;)
お茶菓子もなかなかオシャレでした。
普段、緑茶は飲まないのですが美味しく頂きました。
シャワー
シャワーの出も良く、温かくなるのも早いので快適です。
そしてバス関係で私が気になるのは、シャンプー・コンディショナーの質です。
私は、くせっ毛に加えて乾燥頭皮・乾燥毛なので、シャンプー・コンディショナーの質で翌朝のスタイリングが違ってくるんですよね。
ですが!
翌朝の髪の毛はゴワゴワしていませんでした。
シャンプー・コンディショナーも悪いものではなさそうです!
そしてできれば、ボディスポンジが欲しかったですね。
フロントで言えばくれるのかもしれません。
朝食
朝食はバイキング形式で、和食と洋食がそれなりにそろっていました。
私はとてもおいしく頂きました。
ホテルの朝食でロールキャベツがあるのは初めて見ました。
ただ、ごはんとみそ汁以外は温かくありません( ;∀;)
せっかくの美味しいおかずもやや冷めた状態...
美味しく食べたいのならば、朝一番で行けば良いのだと思います。
あとがき
京都出張は初めてではないのですが、いつも適当に宿を選ぶし、アメニティなども関心がありません。
前回はどこに泊まったのか記憶にもございません。
ちなみに、ホテルを選ぶときにブログを参考にする人っているんですかね?
ここまで書いてきてふと思ってしまった...
でも、こうやってブログに残すことは、自分が次回選ぶときに参考になりそうです。
次の出張でも書きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!