おはようございます。maisanaです。
みなさま、記事のリライトは行っていますか?
リライトって面倒くさいし、ちょっと億劫になりがちではありませんか?
私の場合は雑記ブログですので情報提供している記事も少なく、リライトを必要とする記事が多くありません。
ですが、検索流入がある記事もかろうじてあるので、それらはリライトします。
リライトはせずとも過去記事をたまに見返しています。
それはなぜかというと、モチベーションUPのためです。
なんで自分の過去記事読み返してモチベーション上がるの?と疑問に思われた方もいらっしゃるでしょう。
実際にあなたの記事を見返してみてほしいのですが…
見返す記事がブログ開始当初であればあるほど、文章下手だなぁと思うはずです。
そうなのです!
あなたは今、過去のあなたよりも文章を書くのがうまくなっているのです(*^_^*)
大人になると学校のテストのように採点されることありませんよね?
ましてや、学生のころから文章の採点ってされること少ないと思います。
自分の文章力が向上しているかどうかはわからないものです。
そこで!
文章がうまくなっているかどうか実感できるのが、自分の過去の文章を読むことなのです(`・ω・´)
たくさんの記事を書いてみたものの、自分の文章は読みやすいのだろうか?と自信を失う瞬間って誰もがあると思うのです。
そんな時はぜひ自分の過去の記事を読んでみてほしい。
過去の記事を読んでみて、「あれ?私の記事けっこう読みやすいじゃん!」と感じるかもしれません。
それはつまり、今のままのあなたで良いということです(^-^)
まとめますと、
過去の記事がヘタ → 自分の成長を感じる
過去の記事がうまい → 自分なかなかやるじゃん
気が付きましたか?
過去の記事をリライトするまたは読み返すと、
どちらに転んでもモチベーションUPに繋がるのです\(^o^)/
さぁ、あなたも過去記事を読んで記事作成のモチベーションをUPしよう!
以上、maisanaでした。
センキュー(^o^)/