息子(5歳)の子育て
おはようございます!家庭学習の味方、まいさなです。 近年、マインクラフト(マイクラ)というゲームが人気を博している。これがただのゲームではなくて、うまく利用することでこどもの教育教材としても優秀なのです。 私が息子と一緒にやってみたところ、…
おはようございます!maisanaです。 息子が4歳2か月になりました。 前回の記事から5か月が経ちました。 www.maisanakamone.com 息子は生まれつき腎臓病を患っています。 正確には低形成・異形成腎といって通常よりも腎臓が小さいのです。 いつかは腎機能が身…
おはようございます!3歳から始めて30歳過ぎてもサッカー小僧のmaisanaです。 お子さんがサッカーを習いたいと言い出したけど、習い事としてサッカーを選ぶのはどうなんだろう? そんな疑問をこの記事では解決したいと思います。私は幼稚園から始めていて、…
おはようございます!maisanaです。 私の息子(3歳)は慢性腎臓病です。 そのため、医療に関しての素人ではありますが慢性腎臓病について調べてきました。 当ブログの記事は同じ境遇のご両親に少しでもお役に立てればと思って書いております。 医者ではなく…
おはようございます!maisanaです。 息子は3歳9か月になります。 生まれつき腎臓病を患っています。 正確には低形成・異形成腎といって通常よりも腎臓が小さいのです。 また、精神的なことで口から食べ物を摂取することを拒んでいます。 嚥下障害の一種で…
おはようございます。maisanaです。 先日、初めてMEGA WEBに行きました。 MEGA WEBとは、簡単に言うとトヨタ主催の車のテーマパークです。 www.megaweb.gr.jp 3歳の息子が車にめちゃめちゃハマっているので連れて行ってあげました。 車好きには1日では足り…
おはようございます。maisanaです。 朝が涼しくて秋を感じてきました。 そんな爽やかな今日この頃なのに、私の悩みで失礼します。 私の悩みの1つである息子のおトイレ事情についてのお話を聞いてください。 息子の現状 オムツに対する常識 常識って法律みた…
おはようございます。maisanaです。 3歳になる息子は普段アンパンマンのアニメはそれほど興味がない模様。 唯一アンパンマンとの関わりは大好きなアンパンマンカレーくらいなのです。 それが突然、「アンパンマンミュージアムに行きたい!」と言ってきまし…
おはようございます。maisanaです。 以前、私の息子について出産から病気が発覚するまでの話を記事にしました。 www.maisanakamone.com 息子は慢性腎臓病を患っています。 それが影響して、3歳6か月の今でも経管栄養を続けています。 同じように経管栄養を…
ここに我が息子が生まれてからの話を記しておきたいと思います。 これから親になる人へ向けた経験談です。 万が一、自分の子供が病気を持って生まれた場合に注意しておくことを記します。 参考になれば幸いです。 手術編 続編です。 www.maisanakamone.com w…
ここに我が息子が生まれてからの話を記しておきたいと思います。 これから親になる人へ向けた経験談です。 万が一、自分の子供が病気を持って生まれた場合に注意しておくことを記します。 参考になれば幸いです。 【退院編】 続編です。www.maisanakamone.co…
ここに我が息子が生まれてからの話を記しておきたいと思います。 これから親になる人へ向けた経験談です。 万が一、自分の子供が病気を持って生まれた場合に注意しておくことを記します。 参考になれば幸いです。 【病気発覚編】 続編です。 www.maisanakamo…
ここに我が息子が生まれてからの話を記しておきたいと思います。 これから親になる人へ向けた経験談です。 万が一、自分の子供が病気を持って生まれた場合に注意しておくことを記します。 参考になれば幸いです。 【入院編】 続編です。 www.maisanakamone.c…
ここに我が息子が生まれてからの話を記しておきたいと思います。 これから親になる人へ向けた経験談です。 万が一、自分の子供が病気を持って生まれた場合に注意しておくことを記します。 参考になれば幸いです。 【出産編】 陣痛から出産まで ちなみに私は…
息子(もうすぐ4歳)がレゴデビューしました。 息子は大分集中してなにか作っています。 それに負けじと父と母もけっこうハマっています。 私が幼い頃にも家にありました。 久しぶりに触ると、こんなに小さかったんだな~と驚きます。 幼い手には大きく感じ…