タリーズのハニーミルクラテが家でも飲めたらなぁ。。 ハニーミルクラテはあれを買うとおいしく再現できるよ! 自作ハニーミルクラテに絶対必要な物 オリジナルハニーミルクラテの作り方 おわりに 自作ハニーミルクラテに絶対必要な物 家の近くにタリーズの…
子供が眠気覚ましにコーヒーを飲みたいと言うんです。でもカフェインを摂取しても良いのか気になってしまって… 子どもがコーヒーを飲むのはアリです!でも注意点に気を付けよう! 大人が仕事や勉強のお供に飲むコーヒーという飲み物。子どもはこう考えます、…
冬の勉強は手足が冷えて集中できなくなることありますよね。末端冷え性な私は指先がキンキンに冷えてしまって、文字を書く手が鈍ってしまいます。 部屋を暖房で温めると身体は温まりますが、手先まで暖かさを感じない人も多いと思います。本記事では手元を温…
子供の勉強部屋がどうも寒そう。大事な時期に体調を崩さないか心配。。 勉強は「頭は冷ややか、手足は暖か」が最適な環境だよ! 冬が始まると受験生には大事な時期になってきたなと実感しますね。お子さんの受験勉強を応援したいですよね。 勉強部屋の寒さ対…
冬の勉強は手足が冷えて集中できなくなることありますよね。私は末端冷え性なのでとくに足の冷えには悩まされます。 部屋を暖房で温めていても、机の下まで暖気が行かなくて足元だけはどうしても寒いってことがあります。足先が冷えると「足が冷たい」という…
最近、今の仕事を続ける人生で良いのか考えてしまう。 仕事がつまらない。でも生活するには続けるしかない。 オススメの本があるよ!今の仕事を楽しめるようになれる! 『仕事は楽しいかね?』は知っている人も多い名著だ。仕事に悩む青年に対して主人公マッ…
おはようございます!子供の自立の味方、まいさなです。 子供の読解力が低下している!? そんな話を聞いたことありませんか?文章を正しく読む力はすべての科目に必要な力となりますし、大人になって仕事をする上でも必ず必要となる力です。子どもの将来を…
おはようございます!まいさなです。 オーディオブックという言葉はもう聞いたことがない人はいないくらい広まってきています。audiobook.comやGoogle Play、Audibleの他にたくさんのオーディオブックが登場してきています。 オーディオブックは朗読する形式…
こんにちは!家庭学習の味方、まいさなです! 子供が全然勉強してくれない。 「勉強しなさい」と何度言っても無視されるんです。 アドラー心理学を使って親側の対応を変えてみよう! 『幸せになる勇気』を読みました。タイトルから「自分が幸せになるための…
おはようございます。maisanaです。 長時間座っていても疲れない良い感じのイスが欲しい… でもお値段は押さえたい… それなら【サンワサプライ SNC-NET4BKN2 OAチェア】で決まり! 在宅ワークの導入が急激に進んでいる昨今。家の仕事環境に悩んでいませんか?…